年間第5主日「わたしがここにおります。わたしを遣わしてください」(イザヤ6・8より)

年間第5主日「わたしがここにおります。わたしを遣わしてください」(イザヤ6・8より)久しぶりに教会のミサに与りました。聖堂のドアを入る時にシスターから声をかけて頂きました。中に入って、同じ地区の先輩に挨拶して、皆さん、わたしの記憶の中よりも老けている様に感じます。コロナ禍でお会いする機会が失われた事も有りますが、我が家の愛犬が衰えているのを考えると、時間の経過によって生き物の身体も少しずつ衰えて…

続きを読む

イエスは飼い主のいない羊のような有様を深く憐れまれた(マルコ6・34より)

イエスは飼い主のいない羊のような有様を深く憐れまれた(マルコ6・34より)聖書と典礼の表紙絵は、「よい牧者」でした。今受講している講座の講師の方を見ていると、よくこのよい羊飼いの事を思い出します。■今日のお説教から抜粋● 神は無条件に愛しているがなんとかする人●人間は掟を守れる人と守れない人に壁を作った●敵味方は人間が自分本位で勝手に作っている●弱い者を見ない様にするのは、自分が損をするから。弱…

続きを読む

イエスが深く憐れんで、手を差し伸べてその人に触れ……(マルコ1・41より)

イエスが深く憐れんで、手を差し伸べてその人に触れ……(マルコ1・41より)三連休の中日、仕事が無かったのでミサに行きました。この日のミサは、「世界病者の日」でした。(お説教のメモより)・当時、病人は神様から見放された人として見られていた。・神父は高校生の時に大きな手術を受けた。その後も今まで何度か手術を受けている。・病者訪問などをしていると、重い病気になった人は、自暴自棄になる人もいる。・神を信…

続きを読む


★ブログランキングの応援をお願いします!★

カトリック ブログランキングへ